

WEXAL®モバイル表示高速化サービス
高速化エンジン「WEXAL® Page Speed Technology」を利用することで、Webサイトのモバイル表示高速化を実現するサービスです。Google「PageSpeed Insights」のスコアを向上させるほか、ユーザー体験向上をはじめとするWeb運営者のさまざまな課題を解決することができます。
電話・お問い合わせフォームより受け付けております。
03-6551-2996
受付時間:9:00 ~ 18:00
休業日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始
選ばれる理由
-
PV数、CVRの向上に
寄与します。高速化によりユーザー体験が向上します。その結果、離脱率の低下や回遊率、コンバージョン率の向上などが期待できます。
-
広告の効果を
最大限に生かします。メディアサイトに大きく関わる広告も速やかに表示します。広告表示が遅延することによる機会損失を軽減します。
-
SEO対策(検索順位の維持・向上)に有効です。
高速化することで、MFI(モバイル・ファースト・インデックス)への対応が可能です。モバイル版とPC版の両方で検索順位の維持・向上が期待できます。
主な特徴
01
元のオリジナルデータには一切手を加えません
高速化エンジン「WEXAL® Page Speed Technology( 以下、WEXAL® )」はオリジナルデータから出力された後のHTMLに対して最適化処理を行い、その最適化されたデータをブラウザで表示させるため、元データの改変は一切行っておりません。

02
ファーストビューを最優先で表示、UXが向上します
高速化エンジン「WEXAL®」はリソース(JS、CSS)の読み込み順序を制御し適切なタイミングで実行させることが可能です。
ファーストビューに関わるファイルを優先的に読み込むことにより、ファーストビューを高速に表示させます。
その結果、サイトに訪れたユーザーが遅延によるフラストレーションを感じにくくなり、UXを向上させます。また、Webサイトの遅延によるユーザーへの影響はGoogleの見解からもうかがえます。
モバイルサイトの読み込みに3秒以上かかると、
訪問者の53%が離脱します。
(Think with Google) より引用
03
画像は最も軽量で最適な形式で配信します
高速化エンジン「WEXAL® 」はオリジナル画像をもとに、他のフォーマット(WebP、JPEG XR、JPEG 2000 、PNG、JPEGなど)にしたものと比較してファイルサイズが軽く、最も適した形式で画像を配信します。
右図はオリジナル画像とWEXAL® 適用後の画像で比較したものです。約85%以上のデータ量の削減がしています。
before

after

04
JS/CSSの圧縮によりファイルサイズの軽量化が可能です
高速化エンジン「WEXAL®」はJSやCSSコード内にある使われていないクラスやプロパティ、HTMLのコード内の無駄なホワイトスペース(空行やインデント)を判断し、削除や圧縮を行います。データ容量を大幅に削減することができます。
ファイル名 | 適用前 | WEXAL® 適用後 |
---|---|---|
jquery.js | 95.0KB | 32.4KB |
datepicker.min.js | 36.0KB | 10.6KB |
site.css | 100KB | 16.7KB |
style.min.css | 28.9KB | 使用されてないので 読み込まない |
※弊社コーポレートで検証した場合
05
ページごとの最適な高速化戦略を立案するAIが搭載されています
高速化エンジン「WEXAL® 」にはページごとに最適な高速化戦略を立案する戦略AIが搭載されています。AIが立案した高速化戦略をもとにエンジンが調整を行います。
戦略の立案から適用まで、すべてAIとエンジンにお任せいただけるため、システム担当者様はサイトの管理から手離れし、本来の業務に集中することができます。

期待できる効果
SEOの向上 / PV数の増加 / CVRの改善
Google PageSpeed Insightのスコアが大幅に改善し、SEOの向上が見込めます。
高速化によりUXも向上することで、離脱率の低下、PV数・回遊率の向上に繋がります。
また当社オウンドメディアでは導入後のCVRが180%向上しました。
効果例「PageSpeed Insights のスコア改善」
下図は当社コーポレートサイトに「WEXAL® Page Speed Technology」を導入してGoogleの「PageSpeed Insights」で測定したものです。
スコアが31点→90点台まで向上し、サイトが高速化されている状態を確認することが出来ます。
導入前
最適化は未実施の状態。
KUSANAGI導入後
バックエンド70~80%、ネットワーク20~30%、フロントエンド10%程度がKUSANAGI環境で最適化されている状態。
KUSANAGI+WEXAL® 導入後
可能な限り最適化が実施されている状態。
表示速度の向上 / 通信費用・コストの削減
通勤通学時の電車の中など人込みで回線速度の低下した状態や、通信帯域制限下などでも、ユーザーによるモバイル端末での閲覧が快適になります。
当社コーポレートサイトでは導入後の画像サイズが平均85%削減し、表示速度向上と通信費用の削減を実現しました。
効果例「WEXAL® 導入前と導入後の比較デモ」
「WEXAL®」の導入前・導入後で速度比較をした動画をご用意いたしました。
【検証した環境】
使用ブラウザ:Google Chrome
キャッシュ状態:Disable cache
回線速度:Fast3G
電話・お問い合わせフォームより受け付けております。
03-6551-2996
受付時間:9:00 ~ 18:00
休業日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始
導入事例
WEXAL®モバイル表示高速化サービスをご活用頂いているお客様の導入事例をご紹介します。
「KUSANAGI MAGAZINE」

社名 | プライム・ストラテジー株式会社 |
---|---|
サイト名 | KUSANAGI MAGAZINE |
サイトURL | https://column.prime-strategy.co.jp/ |
サイトの紹介 | KUSANAGIやWordPress、OSS等についての技術的知見を社内のメンバーや外部の方に執筆していただき公開しているオウンドメディアです。 |
サイトの特徴 | 社内のエンジニア、外部のKUSANAGIユーザー、OSSの著名人に記事を執筆していただき、技術的な知見の共有と自社ソリューション(KUSANAGI・WEXAL等)の普及のための情報を提供しています。 |
サービス導入前の課題
- 画質を優先するため表示速度を犠牲にし、SEO面でも課題があった
- レンダリング側の最適化を随時手作業で行っており非常に手間がかかっていた
サービス導入後の効果
- 平均検索順位が150%程度上昇し、CVRが180%程度向上した
- Google PageSpeed Insightsのスコアが31点から100点まで上昇した。
- レンダリング側の最適化を自動化することでコンテンツ作成や企画立案に時間が使えるようになった。
スコアが35点から100点まで上昇したことで、SEO面でかなり強いサイトとなりました。

取締役 CMO 西牧 八千代
KUSANAGIや自社ソリューション、技術力の拡散として
WEXAL前の運営状況は、基盤にKUSANAGIを使用しているとはいえ、Google PageSpeed Insightsのスコアが低いこと、やブラウザでの表示(レンダリング)の段階での表示の遅さに課題がありました。
特にオウンドメディアということもあり、画質やデザインを意識するあまり結果として表示速度を犠牲することになり、SEO面でも課題がありました。
このような中、自社の新サービスであるWEXALプロジェクトがリリースされることになったため、まずはオウンドメディアのKUSANAGI MAGAZINEに先んじて導入することとなりました。
平均検索順位が150%程度上昇しCVRが180%程度向上
使用する画像は適時圧縮、次世代フォーマットへの変換がされたものが表示されるため高速になり、表示の妨げになっていたJavaScriptやCSSも最適化されたため実際のブラウザ表示においても遅さを感じないサイトにすることができました。
ページによっては読み込み完了まで5~10秒程度掛かっていましたが、WEXAL導入後は平均して3秒程度となり、平均検索順位が150%程度上昇しCVRが180%程度向上しました。
さらに、Google PageSpeed Insightsのスコアも35点から100点まで上昇したことで、SEO面でかなり強いサイトとなり、新しい記事を作成するのが楽しみな日々となっています。
項目 | Before | After |
---|---|---|
DomContentLoaded | 1.26S | 0.56S |
transferred | 2.7MB | 611KB |
resources | 3.2MB | 1.2MB |


代表取締役 中村 けん牛
オウンドメディアの最適化をAIにより完全自動化
実は、現在のKUSANAGI MAGAZINEの最適化は完全にAIが制御しており自動化がされています。
そのため、運営側としては特に気を遣うことなくコンテンツの質や新たな施策を考える方に時間を有効に使えるようになり、かなり助かっています。
電話・お問い合わせフォームより受け付けております。
03-6551-2996
受付時間:9:00 ~ 18:00
休業日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始